2017-07-26

何気ない決断,選択が人生変えるかも?

何かを決断,選択するとき、そこに基準となるものはありますか?

 

ビジネス,結婚,マイホームなど人生を大きく変化させる決断から、今日は何食べようか,休日は何処に行こうかなど、日々あたりまえのようにある決断。

 

欲望があるならば、毎日のあたりまえにある決断に、その欲望を基準に考えてはどうだろうか。

 

私は今よりカッコイイ大人になりたいし、カッコイイ親父になり、カッコイイじいさんになりたいという欲望があります(笑)

 

なので私の場合は「カッコイイ」が基準になり決断することが多いです。

 

例えば、Tシャツを買う場合AとBの商品があるとします。

 

A.  デザインがカッコイイTシャツ  ¥5000-

B.  夏は涼しく冬は暖かいTシャツ  ¥5000-

 

即、Aを選びます。

判断基準が決まっているので迷いはありません。

 

このような判断基準があると正直楽です。

余計に悩むことも減り、時間の短縮にもつながります。

 

そしてなんと

判断基準があることで欲望が叶うかも!?に発展します。

 

ちょっとした決断,選択するときにも判断基準を意識します。

意識する回数が増えるということは行動が変わるので実現できる可能性が少なからず上がるということです。

(私の場合、果てしなく遠いですが・・・)

 

「何」を判断基準にするかは人それぞれです。

 

私はコレと決めてからは、なんとな〜くですが人生がスムーズに進むようになりました。

 

もし考えたことがなかったなら、やってみる価値はあると思います。

慣れるまでは、1ヶ月でも1週間でも大丈夫です。

 

迷いがないというのは楽ですよ。

 

 

最近、バルミューダの黒い扇風機を買いました。

もちろん判断基準は「カッコイイ」です。

機能,デザインともに問題ないのですが、今になってチョット贅沢し過ぎたかなと思ってます(笑)

バルミューダ扇風機

関連記事