2017-08-30
髪型を戦略的に考えてみる
アメリカ・ラスベガスで26日(日本時間27日)に
プロボクシングの元5階級制覇王者 メイウェザー
VS
総合格闘技UFCの現役王者 マクレガー
の試合がボクシングルールで行われました。(結果はメイウェザーの10回TKO勝ち)
このメイウェザーという選手、ファイトスタイルには賛否両論ありますが(無理にKOを狙わず判定でも勝ちに徹するスタイル)もの凄い戦略家なんです。
私は昔から格闘技を見るのが好きなので色々な試合のコメントを見たりして、頭のキレる戦略家だなあと思ってました。
スポーツなので戦略を立てるのは普通のことかもしれません。
では、髪型に戦略を立てるというのはどうでしょうか?
いきなり話がぶっ飛びましたね(笑)
「髪型を戦略的に考えてみる」
簡単に言えば、「どう見られたいのか」ってことです。
例えば、元気がない.暗い.なんて言われた経験がある方は
前髪で目が隠れてないですか?
全体的に長くないですか?
重くないですか?
清潔感ありますか?
あてはまることがあれば、目や耳をハッキリ出す.スタイリング剤でセットする.黒髪なら少し明るくするなどできます。
チャラく見られて困る人なら、明るい髪色をやめて奇抜な髪型は避けるべきでしょう。明るい髪色ならキレイな髪は絶対です。
ワイルドに見られたいなら髭(ヒゲ)を生やしてみるとか・・・
少し考えれば対処法はいくらでもあります。
髪型どうしようかな〜って悩んだら、時にはこう考えてみてはどうでしょうか?
「あなたは周りからどう見られたいのか」
店内に飾ってるインテリアです。
左からタイソン、パッキャオ、メイウェザー
関連記事